ネットマニア

英会話や英語学習をオンライン上で取り組むための方法を詳しくご紹介していきます。

SIMカードとは?SIMカードの基礎知識と使う時の注意点

f:id:gocchinko55:20160218170320j:plain

SIMカードとはどういうものなのだろうと思っていませんか?もしくは、SIMカードでスマホを持つと、格安でスマホを使えると聞いたけど、そもそもSIMカードってなんだろうと思っているのではないでしょうか?

SIMカードとは携帯電話に必ず装着をするICカードのことを言います。以前までは、softbank、AU、docomoと言ったキャリアが提供されるSIMカードを使わなくてはいけなかったため、キャリアが提示しているサービスプランから選択するしかありませんでした。

しかし、最近では格安スマホと呼ばれる、非常に安い金額で使用できるSIMカードが話題になっています。今回はSIMカードとはどういうものなのか?と格安スマホについてご紹介します。ぜひ、参考にしてください。

SIMカードとは?

f:id:gocchinko55:20160221001441j:plain

先ほどご説明致しましたが、SIMカードとは携帯電話に装着をするICカードのことです。SIMカードの中には電話番号やユーザーの情報が入っています。このSIMカードが装着されていないと、通話もインターネットもできないため、ネットサーフィンはもちろん、メールもLINEも使うことができなくなってしまいます。必ず携帯電話の全ての端末に入っているものだと思っていてください。

SIMカードは3種類ある

SIMカードとはどういうものかご理解いただけたかと思います。ここからだは、SIMカードの種類についても解説していきます。SIMカードは3種類あります。

 

  • 標準SIMカード
  • micro SIMカード
  • nano SIMカード

一つずつご説明していきますね。

標準SIMカード 

標準SIMカードは最も大きいSIMカードです。2011年頃までに発売されていたガラケーやスマホに搭載されていたSIMカードですが、現在ではほとんど対応しているものはありません。

micro SIMカード

大中小のサイズ感でいうと中にあたるSIMカードです。スマホのサイズによっては今でも使われているSIMカードです。特にAndroidには多く使われています。

nano SIMカード

SIMカードの中では最も小さいサイズのSIMカードです。アップル製品、iPhoneやiPadはこのサイズのSIMカードが使われています。

SIMカードは上記のように3種類あるので、対応しているものは使用している端末によって異なります。

格安スマホを使うためのSIMカードとは?

f:id:gocchinko55:20160221001442j:plain

スマホの利用料が格段に安くなることで話題になっている格安SIM。ここでは、格安SIMについてご説明していきます。

格安SIMはドコモやソフトバンク、AUなどが提供しているサービスプランを大幅に下回る非常に安い価格で携帯電話を使用できるサービスです。月額料金が数百円から数千円で使えるものまで幅広くあり、大手キャリアと違って2年の契約の縛りがなかったりと、自分の使用用途に合わせて使うことができる大変便利なものになっています。

MVNOという業者が提供しているサービス

格安SIMについてもう少し詳しく説明をします。格安SIMはMVMOという業者が提供しているサービスです。MVMOとは「Mobile Virtual Network Operator」の頭文字を取って作られた言葉ですが、どういう意味かというと携帯電話などの回線を通信業者から借りて、独自の付加価値をつけて提供する業者という意味です。

MVMOはOCN、BIGLOBE、So-netなどの大手プロバイダーはもちろんのこと、ビックカメラや楽天やヨドバシカメラやイオンなど、大手の企業も参入してきています。

MVNOの大半はドコモ回線を使っている

MVNO業者についてはご理解いただけたかと思いますが、格安SIMを選ぶときには1つ注意点があります。それはMVNO業者の大半はドコモ回線を使っているということです。下記に代表的な例の一覧を記載しますので、格安SIMを購入するときは確認をするようにしましょう。

  • ドコモ回線:IIJmio、日本通信、U-NEXT、BIGLOBE、So-net、ワイヤレスゲート、DTIなど
  • AU回線:mineo、UQ mobile
  • ソフトバンク回線:なし

mineoなどはAU回線を使っていますが、ほとんどの業者がドコモ回線を使っています。ソフトバンク回線を使用しているMVNO業者はありません。

格安SIMを使うときはスマホ端末にも注意

f:id:gocchinko55:20160221001439j:plain

格安SIMは端末を用意して、SIMカードを差し込めば使い始めることができますが、回線と端末はキャリアが合うものではなくてはいけません。どういうことか分かりづらいと思いますので、一例を出してご説明いたします。

  • MVNO業者:IIJmio(ドコモ回線)
  • スマホ端末:Xperia(ドコモ製品)

上記のようにMVNO業者がドコモ回線を使用している場合は、端末もドコモ製品でなくてはいけません。MVNO業者がドコモ回線なのにも関わらず、AUのスマホ端末にSIMカードを差し込んでも正常に作動はしてくれません。SIMカードを使用したいと考えている方はこの点にくれぐれも注意するようにしましょう。

格安SIMを使うときは携帯端末をチェック

先ほどご説明した通り、MVNO業者とスマホ端末は合致しているものでなくてはいけません。ざっくり説明すると下記のようになります。

ドコモのスマホ端末

上記で説明した通り、殆どのMVNO業者がドコモ回線を使用しているため、ドコモ回線を使っているMVNO業者と契約をして、スマホの規格に合うSIMカードを購入すれば問題なく使用することができます。

AUのスマホ端末

AUのスマホ端末はmineo、UQ mobileの2社のMVNO業社の提供しているSIMカードのみ使用することができます。

ソフトバンクのスマホ端末

ソフトバンクのスマホ端末は、ソフトバンクの回線を使用しているMVNO業者が今のところないため、現状は格安SIMは使うことができません。

SIMフリーのスマホ端末

SIMフリーの端末であれば、ほとんどの格安SIMを使うことができます。

最後に

今回はSIMカードとはどういうものなのか?という点と、格安SIMを使うときの注意点についてご説明をいたしました。格安SIMは現在のスマホの利用料を遥かに下回る金額で使うことのできる便利なサービスです。今のスマホの利用料が高いと感じていたり、2台目のスマホを持ちたいと考えている方にはオススメできるサービスです。